じいじの菜園とDIY

土筆採りとトウ立ちした芽キャベツ

2023/03/24
芽キャベツ 0
土筆 つくし 芽キャベツ トウ立ち

アブラナ科アブラナ属
 今週は雨や曇りばかり、でも晴れが覗いた日もあったね。
そう、晴れ間が出てた日曜日、畑の近くで、孫達とつくし取り。

芽キャベツ 芽キャベツ

袴取りが大変ですが、ばあばが頑張って、つくしの卵和え、
作ってくれたよ。 美味しい(^_^)

芽キャベツ

 とうとう終わりです。芽キャベツトウ立ち
まあ、当たり前かな。
1ヶ月遅く植えた為か、今回、収穫は少なかったです。

芽キャベツ

広がってる。こんな芽キャベツ、初めて見ました。
一番上の葉の部分が急に伸びて花が咲いたような感じです。
葉ボタンのような、ナバナのように、葉が開いてます。

芽キャベツ

今年は遅れないように、作るぞ。
あっ、それに徒長させるの忘れずに。


備忘録:天気と気温

< 天気と気温 >
月日 曜日 天気 最高(℃) 最低(℃) 湿度(%)
03/18 雨のち晴れ 14.7 10.4 67
03/19 晴れ 19.1  4.9 45
03/20 晴れのち曇り 19.1  4.8 60
03/21 15.0 12.1 91
03/22 曇りのち晴れ 23.4 10.4 67
03/23 雨のち曇り 22.3 17.2 79
03/24 曇り 18.6 14.8 80


 関連記事見てね ↓↓

 良ければ、拍手とランキング、クリックお願いします。
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
とうちゃこ
Admin: とうちゃこ
退職後、農薬を使わない野菜作りに興味があり、実践してきて虫食いだらけ、失敗しながら楽しんでいる事、それと孫との交流を、書いていこうと思います。
since 2021.5.27 ,update 2023.2.21
芽キャベツ